勉強ってどうしてするの?

皆さんは勉強する理由をどう考えますか?

GW初日!私は、ある本屋さんに行きました。
新刊ばかりが並ぶコーナーでパラパラと本をめくっていると、
ある男の子が隣りにいたお父さんのもとにやってきて
「パパ早くいこうよ~~」と、手を握って連れて行こうとしたんです。

すると、そのお父さんは、

「ケンタ(仮)は、勉強は子供しかしないと思っていない?勉強は大人になってもずっと続くんだよ。
お仕事でお金をもらうから、たくさん勉強して色んなことを勉強しないといけないんだよ。ずっと勉強だよ。」

その様子をチラ見していた私は、
自分以外の人が”勉強する理由”を聞いたことがなかったな~と思ったんです。

そこで、冒頭の”皆さんは勉強する理由をどう考えますか?”との質問が生まれたのです。

私は、

”勉強をすると毎日がより楽しくなる可能性が広がるから”勉強をするとウキウキするよね♪

と、子どもと話しています。
私の場合は”毎日がより楽しくなる可能性を広げたい”ことが勉強する理由です。


例えば、随分前ですが、
QuizKnockの伊沢拓司さんが無人島で火起こしや綺麗な水を取り出す場面がテレビで流れていました。


息子と見ていて

「たくさんの知識があれば、その知識だけでなく知識の掛け合わせや、そこから考えられる仮説を試すこともできるよね。それってワクワクするよね。」

と話したことがあります。

それが算数や理科に限らず、絵の具の黄色と青色を混ぜたら緑になるということでも。
絵の具のそれぞれの割合でエメラルドグリーンや抹茶色など、1つ基本の知識があるだけでたくさんの可能性が広がると思うのです。

子育てや家事もそうではありませんか?1つ知っていたことが、ほかでも役に立つことってありますよね♪


いつもお伝えしている脳のための栄養についても同じです。

子どもにとって何が大事なのか?
・どうすればわが子のもともと持っている脳力を活かせる状態にできるのか?


その原理原則がわかっていると、
この時はこうすればいい!が無限に考え対処できるんです!

それって、とっても楽しいワクワクすることではありませんか?
まさに、”毎日がより楽しくなる可能性が広がるから”育脳食を学んでもらえたらいいなと思っています。

わが子の毎日も、お母さんの毎日も、より楽しくなりますよ♪

PAGE TOP